Connect & Affect
© 2007 Hiwell Inc.
HR DIVISION SES TEAM INTERVIEW
EMPLOYEE INTERVIEW

【チームインタビュー】HR事業部SESチーム 齋藤さん

SESとは、System Engineering Service(システムエンジニアリングサービス)の頭文字をとったもので、ソフトウェアやシステムの開発、保守、運用など特定業務において、エンジニアの技術力を提供する契約形態です。 SESはクライアントに対して技術者を派遣し、システム開発やインフラ環境構築・運用などの業務を担当します。大きなプロジェクトを進める際に、企業が自社のエンジニアだけでは対応できない場合に活用されます。 今回はSES事業チームの新星、齋藤さんの話を伺いました。

INTERVIEW PROFILE

HR事業部SES事業チーム メンバー
齋藤 楓
CARRIER

経歴

  • 株式会社ハイウェル SESチーム
INFO

自己紹介

2025年1月入社。未経験からSESの世界に飛び込んだ未来のエース候補!

広報

本日はよろしくお願いします!まずは出身地を教えてください!

齋藤

埼玉県朝霞市です。 観光できるところはないけど住みやすいところだと思います。

広報

朝霞市といえば営業メンバーの萩野谷さんの出身地と一緒ですが何か繋がりはあったんですか?

齋藤

そうです! 実は萩野谷さんとは8年来くらいの付き合いで、バイト先の中華料理屋で 5年近く一緒に働いていました。 そのご縁もあって今回ハイウェルに入社させていただきました!

広報

そうだったんですね!朝霞民が増えましたね! 普段やっている趣味はありますか?

齋藤

よさこい、旅行、御朱印巡りなど、外に出るのが好きです(笑)

広報

御朱印巡り流行ってますよね! 最近ハマっていることはありますか?

齋藤

最近免許取ったばかりでドライブにハマっています! 寝ることが好きなので帰ったらすぐ寝てます(笑)

広報

萩野谷さんの紹介とのことですが入社の決め手は何だったんですか?

齋藤

会社の方たちが優しそうだったことが大きいです。 カジュアル面談ではマネージャーの方が気さくに話してくださって、 その他にも他のメンバーの方と交流の機会があったのですが 皆さん優しくて面白い方ばかりでした。 あとは、習い事をしているのでワークライフバランスがとれそうだと思ったことも 大きいです。

広報

ハイウェルは面白い人多いですよね! ちなみに入社前の不安とかはありましたか?

齋藤

営業やITの知識も経験もなかったのでやっていけるのかなと不安はありました。

広報

実際に2ヶ月働いてみてどうでしたか?

齋藤

もう必死です(笑) 覚えることは多いけど楽しいです。 研修もあり実業務に入りつつありますが、わからないことはしっかり質問できる環境でだんだん業務になれてきました。

広報

やはり質問のしやすさは大事ですよね。 入社前と入社後でギャップはありましたか?

齋藤

いい意味で何もありませんでした! 実際に皆さん優しくおしえてくれて、 雰囲気も入社前に感じたものと変わりなかったです!

広報

同期の方もいると思いますが同期の方とはどうですか?

齋藤

歳も近くて同性なのでとても話しやすいです! 一緒に頑張ろうって意気込んでます(笑)

広報

ポテンシャルが素晴らしいですね! では、今後の目標と今頑張っていることは何ですか?

齋藤

まずは一件契約をとることです!

広報

今後の活躍に期待させてください! 本日は有難う御座いました!

編集後記

入社して3ヵ月。とにかく覚えることに必死と語る齋藤さん。 ただ雰囲気に感じては良く感じて頂いていることが有難い限りです。 これから社内全体で齋藤さんをサポートしていこうと思っております。 お忙しいところ、インタビューに応えて頂きありがとうございました。

INTERVIEWER インタビュワー 株式会社ハイウェル  広報